【雑談】信号って

車を運転していてよく思うことがあるんですよね。交差点なんかの信号の赤青の切り替えってどんだけシステム化されてるんだろうかと。。。いやね、とある交差点の右折レーンに並んでると、その右折レーンはそこそこ長い距離作られてて、車もそこそこ並んでるのに、右折の矢印が点灯している時間が異常に短い。。。1回で2,3台しか通れないのに10何台も並んでるとか良く出くわす。何回信号待たなきゃいけないんだよと。。。そこの信号はおそらく時差式で、2パターンの設定がありそうで、1つのパターンは右折の矢印の点灯時間が短いやつ、で、もう一つは右折の矢印の時間が少し長めなやつ。その2パターンを時間帯に応じて使い分けてる感じ・・・これでもね。時代にあってない気が。。。非常にアナログな感じがしますよね。もうちょっと上手いこと制御してくんないかな・・・ディープラーニングですかね〜。こういうたぐいの奴ってカオス過ぎて、固定なパターンが最適解になるなんて到底思えないですよね。感応式の信号もありますが、もっといい感じにしてほしい。マジ、幹線道路なのに、信号青になって発信すると、次の信号が赤になるやつとか、無能過ぎにも程がある・・・年末年始で車に乗ることが多くなるので、あぁ憂鬱。

関連記事

【雑談】boolean事故

【雑談】キーボードについて

NO IMAGE

【雑談】コロナ

【雑談】こなれた?ソース

【雑談】VPNの接続設定・・・続き

【雑談】paypay事故