【Raspberry Pi】Raspbian StretchからRaspbian Busterへアップデートしてみた

てことで、前回の続きで、RaspbianをStretchからBusterへアップグレードしてみたいと思います。やってみると Ubuntuと若干やり方違うんですね。とりあえず、真似する方は自己責任でお願いします。

現在のシステムを最新化

まずは現バージョンのOSをアップデートしてしまいます。いつもはaptitudeを使ってますが、今回はaptを使っていこうと思います。

$ sudo apt update
$ sudo apt upgrade

続いて以下を行います。

$ sudo apt dist-upgrade

なにかあればアップデートするか聞かれるので’Y’でアップデートしてしまいます。

Raspbianのチェック

何か起きた時にどうしたらよいかわからないですが、参考サイトのようにやってみちゃいます。
自分の環境では何も出力されませんでした。。。

$ dpkg -C
$ apt-mark showhold

リポジトリの向き先をStretchからBusterへ変更

stretchをbusterに書き換えるだけです。

$ sudo sed -i 's/stretch/buster/g' /etc/apt/sources.list

新Raspbianで最新化

まずはいつもの奴を行います。

$ sudo apt update

次にシミュレートでアップグレードしてみます。
まあ、これで何か問題が出たら困ってしまいますが・・・

$ sudo apt --simulate upgrade

いよいよアップグレード・・・結構長いです。
いろいろ聞かれたりします。

$ sudo apt upgrade
$ sudo apt dist-upgrade

最後に

再起動の前に、/etc/dhcpcd.conf の中とかは確認しておくと良いです。
設定を消しちゃってる場合があるらしいので、消された場合は、ネットに繋がるように元に戻しておきます。

$ sudo reboot

これもやったほうが良いんですかね。

$ sudo apt autoremove

こんな感じで、アップデートしたラズパイを使ってみようと思います。
アップデートできてるかの確認は以下で

$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Raspbian
Description:    Raspbian GNU/Linux 10 (buster)
Release:    10
Codename:   buster

入ってなかったらインストールしましょう。

$ sudo apt install lsb-release

参考サイト

Upgrade Your Raspberry Pi to Raspbian Buster, Without Losing Data
raspbian(Raspberry Pi)のバージョン確認方法

関連記事

【Swift】日付(Date型)同士の差の取り方

【Raspberry Pi】Raspbian JessieからRaspbian ...

Ubuntu上でIntelliJを使った際に起きたエラー

【Swift】Cannot use mutating member on imm...

【Swift4】「'characters' is deprecated」というワ...

【Ubuntu】UnuntuにSwiftをインストールしてみた件2